Odoo会計 Bank Transactions & Synchronization とは?

Bank Transactions & Bank Synchronization(銀行取引&銀行同期機能) は、中小企業にとっても非常に有用な機能です。

ダッシュボード→銀行→ファイルをインポート


🔹 概要

  • Bank Transactions:銀行口座の入出金をOdoo上に登録・仕訳処理する機能(消込含む)
  • Bank Synchronization:銀行とOdooを自動で連携し、取引明細を定期的に取り込む機能

💡 中小企業での活用メリット

項目説明有用度
🔄 入出金の自動取込ネットバンキングと連携して自動で入出金明細を取得★★★★☆
📒 仕訳の自動作成/提案銀行取引に対して自動的に仕訳候補を提案★★★★☆
🔎 消込(Reconciliation)売掛金や買掛金と銀行取引を自動で突合・消込できる★★★★★
🧾 手入力作業の削減毎月の振込、入金、手数料などをいちいち入力しなくてよい★★★★☆
📊 キャッシュフローの可視化銀行残高や入出金予定の確認が簡単★★★☆☆

⚠️ 銀行同期の注意点(日本の中小企業)

項目状況
🔗 日本の銀行対応状況Odoo標準では日本の銀行とは直接連携できない(欧米API中心)
🧩 対応策日本の銀行(楽天銀行、三井住友など)からCSV明細をエクスポート → Odooに手動インポートが現実的
🛠️ カスタマイズZengin形式やネットバンキングAPI連携は可能だがカスタム開発が必要

✅ 実務的なおすすめ運用(中小企業向け)

  1. 銀行明細を月1回CSVでダウンロード
  2. Odooの銀行明細画面でインポート
  3. Reconciliationモデルを活用して自動で仕訳提案&消込
  4. Odooのキャッシュフロー一覧で残高や動きを確認

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です