Odoo 会計 顧客への支払リマインダー(Payment Reminder)

✅ 機能の概要:支払リマインダー(Follow-ups)

機能名内容
支払リマインダー(Follow-ups)顧客の未払い請求書に対し、一定のルールに従って、通知メールや文書を自動送信します。

🛠 機能を使うための設定手順

1. 会計アプリで有効化

  • 会計 > 設定 > 支払フォローアップ(Follow-up) を有効にします。

2. フォローアップレベルの設定

  • メニュー:会計 > 顧客 > フォローアップレベル
  • ここで「〇日経過後にメール」「△日経過後に督促状PDF」などのステップを設定可能。

例(典型的な設定):

ステップ経過日数アクション
Level 17日後自動メール送信
Level 214日後督促状をPDFで生成
Level 330日後手動電話連絡または書面通知

3. 対象顧客を確認・実行

  • 会計 > 顧客 > 支払
  • リストで未払いのある顧客が表示されます。
  • 各行の「アクション」列から:
    • メール送信
    • SMS
    • 手紙

✉️ メールテンプレート(カスタマイズ可)

  • フォローアップメールの内容はテンプレートとして管理可能
  • 顧客名、請求書番号、支払期限などが自動で埋まる
  • 設定 > テクニカル > メールテンプレート で編集できます

📌 注意点

項目説明
多言語対応顧客の言語に応じてメールを送れます(テンプレート側で対応が必要)
自動送信ON/OFFスケジュールされたアクションで自動送信も可能、あるいは手動送信でも運用可能
法的措置の一歩手前厳しすぎない文面が推奨されます。日本企業では「支払のお願い」の表現が多いです

✅ まとめ:Odooでの支払リマインダー活用イメージ

💬 補足

この機能はとくに「会計業務を顧客と共有したい中小企業」「外注していても売掛管理だけは社内で行いたい会社」にとって非常に有効です。

必要であれば、リマインダーに顧客のポータルリンク(支払状況を見せる)を追加することもできます。


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です