Odoo 会計 セールスオーダーからの請求書作成

✅ Odoo:セールスオーダーから請求書作成までの業務フロー

1. 見積作成(Quotation)

  • 担当者操作:セールスアプリ > 新規見積を作成
  • 入力内容
    • 顧客
    • 製品(数量、単価)
    • 有効期限、支払条件など
  • 送信対象:顧客(通常は上司ではなく顧客に送付)

📤「Send by Email」ボタンで顧客へ見積送信


2. 見積の承認 → セールスオーダー化

  • 顧客の承諾後:担当者が「Confirm Sale(販売確認)」を実行
  • 結果
    • ステータス:Quotation → Sales Order(販売注文)
    • 倉庫・在庫予約も連動開始(Delivery Orderが生成される)

3. 請求書作成(Invoice Creation)

  • タイミング
    • 顧客への請求が必要なタイミングで「Create Invoice」を押下
  • 選択肢(正確な表現)
    • ✅ 通常請求(Regular Invoice):全額を請求
    • ✅ 前受金(パーセント):注文金額の割合を先に請求
    • ✅ 前受金(固定額):固定額を先に請求

※「部分請求」「全額請求」という表現は使わず、上記選択肢を正確に記述


4. 請求書の送付

  • 操作:「Send & Print」ボタンでPDFを出力、メール送信
  • ステータス
    • 請求書がドラフト → 送信後に「発行済」へ移行(Posted)

5. 会計との連携(Accounting)

  • 発行済(Posted)請求書になると:
    • 会計仕訳(account.move)が自動作成される
      • 借方:売掛金(Receivable)
      • 貸方:売上(Income)
    • 総勘定元帳に記録される
  • 使用されるアカウントの選定順
    1. Invoice Lineの製品の勘定科目(product.template)
    2. 製品カテゴリに設定されたデフォルトの売上・仕入アカウント
    3. セールスジャーナルのデフォルトアカウント(最後の手段)
flowchart TD
    A[見積作成(Quotation)] -->|顧客へ送付| B[見積承諾]
    B -->|Confirm Sale| C[セールスオーダー化(Sales Order)]
    C -->|Create Invoice| D[請求書作成(選択肢)]
    D --> E[請求書送付]
    E -->|Posted| F[仕訳作成(Receivable/Income)]
    F --> G[総勘定元帳へ反映]

    D --> D1[通常請求]
    D --> D2[前受金(パーセント)]
    D --> D3[前受金(固定金額)]

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です